« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »

2007年12月 アーカイブ

2007年12月01日

こみゅぷらす いちねん

1stAnniversary.PNG

こみゅぷらすスタートから今日で一年。新しい年度がスタートした。

運営スタッフは、大分増えて、現在 14名。

やったこと (オフライン):

今年度も色々とゆるい感じでやることになりそう。

2007年12月03日

マイクロソフト デベロッパー フォーラムの模様公開

※ 「マイクロソフト デベロッパー フォーラム」続き。 11月9日にスティーブ バルマー氏が来日して行われたマイクロソフト デベロッパー フォーラムの模様がビデオ等で公開された。 私は、以下の二箇所に:

2007年12月04日

新ラーメンフォーク

新ラーメンフォークを購入。
7998739_316547850.jpg

2007年12月05日

青汁三昧

aojiru.gif

今朝テレビを見ていたら、テレビショッピングが始まった。「青汁三昧 (あおじるざんまい)」という商品が紹介されていた。

「大人気の青汁三昧!」

だそうだ。

「大麦若葉! ケール! ゴーヤ! 三種の野菜の王様を贅沢に使用!」

だそうだ。

「ビタミンC はレモンの 12.5倍!
ビタミンB1 はトマトの 159倍!
ビタミンB2 は人参の 184倍!
食物繊維はキャベツの 7.8倍!」

なんだそうだ。


なんだかすごいじゃないか、青汁三昧


……でも待てよ……
159倍だ、184倍だ、とえらく威勢の良い数が並んでるけど、これってどうやって計算してるんだろう?

……まさかと思うけど、

  • 青汁三昧の粉のときの状態と生の食品とを「重量を基準に比較したり」してないよね?
  • 「その栄養素が多く含まれてそうに思われてるけど実はそうでもない食品」と比較したりしてないよね?

そんなことしてないよね? そんなことしちゃったら、この159倍だ、184倍だ、という数に大した意味がなくなっちゃうもんね。

粉の状態まで乾燥したものと生の食品を重さを基準に比較しても仕方ないもんね。それぞれの栄養素が豊富な食品となるべく対等な条件で比較してるんだよね。

……でも、こういう宣伝での「レモン何個分」みたいな謳い文句って、結構怪しいんだよね。
意味のある比較になってないことが多いらしいし。それに、ビタミンCがレモンより豊富な食品はいっぱいあるっていうし。


まさかと思うけど (謎)、一応 (謎) 調べてみるとするか。


先ず、インターネットで青汁三昧の成分表をみてみる:

一回分 (粉の状態で 3g) あたり:
・ビタミンC: 39.11mg
・ビタミンB1: 0.23mg
・ビタミンB2: 0.26mg

と書いてある。

一方のレモンの方も調べてみる。

レモン一個 (食べる部分60g) あたり:
・ビタミンC 60mg

と書いた資料が見つかった。

ここから計算すると、レモン 3g 分だと 3mg のビタミンCが含まれていることになる。 そして、青汁三昧は、3g で 39.11mg だから……

青汁三昧は、レモンの 39.11mg ÷ 3mg = 約13倍となって、「ビタミンCはレモンの12.5倍」とほぼ一致!


だめじゃん。「ビタミンC はレモンの12.5倍」って、粉の状態で比べてるんじゃん。


でも「大人気の青汁三昧!」だしなー。「大麦若葉! ケール! ゴーヤ! 三種の野菜の王様を贅沢に使用!」だし。

実は、そこそこ実力があるのかも知れない。

よし。んじゃー試しに、実際に摂るときの状態で、他の食品と比べてみてやろう。

青汁三昧を実際に摂るときは、一回分を 100cc の水に溶かして飲むらしい。

すると、さっきの表は、こうなる。

一回分 (摂るときの状態約100g) あたり:
・ビタミンC: 39.11mg
・ビタミンB1: 0.23mg
・ビタミンB2: 0.26mg

食物繊維の含有量が分からないが、「食物繊維はキャベツの 7.8倍!」から逆算してみる:

  1. キャベツは 100g あたり、食物繊維が 2g 位。キャベツ 3g だと、2g × (3g ÷ 100g) = 0.06g。
  2. 青汁三昧一回分は、この 7.8倍だから、0.06g × 7.8 = 約0.5g。

折角なので (謎)、相手にはちゃんと強敵をぶつけてみよう。

色々調べてみて、それぞれの含有量が多そうなのを見つけた。

・赤ピーマンは、100g あたりビタミンC が 170mg。
・落花生は、100g あたりビタミンB1が 0.54mg。
・モロヘイヤは、100g あたりビタミンB2が 0.42mg。
・グリンピースは、100g あたり食物繊維が 7.7g。

だそうだ。

これらと勝負させてみよう。

宣伝文句の、

「ビタミン C はレモンの12.5倍!
ビタミン B1 はトマトの 159倍!
ビタミン B2 は人参の184倍!
食物繊維はキャベツの7.8倍!」

は、つまりこうなる。

「ビタミン C は赤ピーマンの0.23倍!
ビタミン B1 は落花生の0.43倍!
ビタミン B2 はモロヘイヤの0.62倍!
食物繊維はグリンピースの0.06倍!」

何だか微妙な感じになってしまったぞ。青汁三昧


……でも、並み居る強豪を相手によくぞ善戦した、とも言えるんじゃないか。
バレーボール・ワールドカップ 2007 の日本男子チーム位には頑張ったんじゃないのか。


ナイス トライだ。青汁三昧

2007年12月06日

喉痛

prescription.gif
最終警告! たけしの本当は怖い家庭の医学」というテレビ番組がある。

前回 12/4(火) のテーマは、『本当は怖い喉の痛み』だった。喉の痛みを放っておくと、取り返しの付かない恐ろしいことになって、下手するとそれで死に至ることがある、という恐ろしげな内容だった。

ところで、火曜日から喉が痛い。

今朝起きると悪化していて、唾を飲み込むだけでも激痛が走る。毎週木曜日はトレーニングの日だが、ランニング マシーンは無理そうだ。というか、トレーニングどころではない。これでは仕事に差し支える。

そこで、今日は会社を休んだ。自転車で病院に行った。扁桃腺が腫れているとのことで、薬を処方してもらって飲んだ。とにかく安静にして体を休めるに越したことはない、とのことで半日寝ていた。

今は大分良くなったようだ。このまま恐ろしげなことにならずに治りますように。

2007年12月08日

Lapita 一月號 (ミニ萬年筆附き)

※ 「萬年筆附きの雜誌」の續き。

ミニ萬年筆第三彈が附録の「Lapita 一月號」を買つてみた。980圓。
dc120899.JPG

前囘第二彈のミニ萬年筆は「赤と黒」と云ふスタンダールの小説を題材にしたものだつたが、今囘は、「ALWAYS」と云ふ名前で映畫「ALWAYS 續・三丁目の夕日」がモチーフだと云ふことだ。

小さかつた「赤と黒」より更に一囘り小さい。
dc1208104.JPG

2007年12月10日

蕎麦打ち体験

日曜日に息子と二人で「蕎麦打ち体験教室」に行ってきた。福井の美山の蕎麦の作り方を教わってきたのでご紹介してみたい。

※ 実技指導: 私の息子

  1. DSCF3231.JPG
    蕎麦粉を用意する。つなぎには、小麦粉を入れる。所謂「二八蕎麦 (=小麦粉 2 に対して 蕎麦粉 8 の割合の蕎麦)」 が一般的だが、初心者には、小麦粉 3 に対して 蕎麦粉 7 の割合の方が打ち易い。
    ※ 大抵の市販の蕎麦は、蕎麦粉が半分も入っていない。7 : 3 でも十分に蕎麦の香りを楽しめる。

  2. DSCF3233.JPG
    指先で混ぜる。それから、徐々に水を加えていく。次第に、だまになってくるので、纏める。親指の付け根で体重を掛けてこねていく。

  3. DSCF3234.JPG
    表面が滑らかな状態に纏まる。

  4. DSCF3238.JPG
    打ち粉をして、手で伸す。

  5. DSCF3241.JPG
    全体が長方形に近くなるように麺棒で伸していく。均一な厚さにする。

  6. DSCF3249.JPG
    打ち粉をして、蕎麦庖丁で切っていく。厚さと幅が同じになるように。

  7. DSCF3254.JPG
    完成!

  8. DSCF3257.JPG
    たっぷりの湯と十分な火力で茹でる。二分くらい。冷水にさらした後、氷水で冷やす。

  9. DSCF3260.JPG
    麺つゆを掛け、大根おろし、小口葱、削った鰹節、七味をかける。大根おろし以外はお好みで。これぞ福井名物おろし蕎麦。茹で汁は、蕎麦湯として楽しめる。

お試しあれ。

2007年12月11日

グラサン マブ

グラサン マブ ゲット。
dc120901.JPG dc120903.JPG

2007年12月12日

来週のイベント

来週末のイベント参加予定。

第72回 MSDN オフラインセミナー「全部魅せます! Visual Studio 2008 ~MSDN サンタから開発者への贈り物~」
日時 2007年12月20日(木) 17:00-19:30
会場 マイクロソフト株式会社 新宿オフィス 5F セミナールーム
主催 マイクロソフト株式会社
講師 マイクロソフト株式会社 テクニカルソリューション推進統括本部 SE 本部 プリンシパルSE 平井 昌人
参加費 無料
備考 セミナー終了後にマイクロソフト社員やエバンジェリストとの交流会あり

2007xmas_event_banner2.jpgオブジェクト倶楽部クリスマスイベント2007
日時 2007年12月21日(金) 10:00-18:30
会場 国立オリンピック記念青少年総合センター
主催 オブジェクト倶楽部 (株式会社永和システムマネジメント)
参加費 無料

第23回 codeseek 勉強会
日時 2007年12月21日(金) 18:30-20:00
会場 マイクロソフト株式会社 新宿オフィス
主催 codeseek
参加費 無料

こみゅぷらす忘年会
日時 2007年12月21日(金) 20:30-22:30
会場 新宿
主催 こみゅぷらす

2007年12月13日

マグカップ

なんか届いた。
DSCF3269.JPG

2007年12月14日

Visual Studio 2008 日本語版

早速ダウンロード。

慌てて、『VS 2008 最終リリースのインストール前にVS 2008ベータ2をアンインストールする方法』をやって、インストール。

また、"Microsoft Silverlight Tools Alpha for Visual Studio 2008 Beta 2" をアンインストールして、"Microsoft Silverlight 1.1 Tools Alpha for Visual Studio 2008" をダウンロード。

参考:


2007年12月16日

徹男

徹男ゲット。
DSCF3273.JPG

2007年12月17日

FITEA イベント 『Ajax&AIR&Silverlight入門』 (+新年会)

eventlogo_ria.png

「Ajax」、「AIR」、「Silverlight」という三つの「RIA (リッチ・インターネット・アプリケーション)」技術を半日で同時に学べるイベントを福井で開催します!

ぜひ、奮ってご参加ください。

『Ajax&AIR&Silverlight入門』 (+新年会)
日時 2008年1月25日(金)
13:30~18:00 (受付は13:00より開始)a
場所 住所 福井県福井市
会場 (財)ふくい産業支援センター 中小企業産業大学校 第一中教室
内容
  1. Ajax & JavaScript入門 (13:45~)
       (講師:アル・デザインワークス 新出 純壱 氏)
  2.  AIR入門 (15:00~)
       (講師:株式会社チェンジビジョン 梅田政利 氏)
  3.  Silverlight入門 (16:15~)
       (講師:福井コンピュータ株式会社 小島富治雄 氏)
主催/後援 主催

FITEA (福井情報技術者協会) 

後援  アイネタ ジャパン
参加費 無料
※ 新年会 (懇親会)に参加される方は別途
お申し込み 締切 2008年1月22日(火)
詳細/お申し込み先 →詳細はこちら
→お申し込みはこちら

2007年12月18日

アジャイルプラクティス

dc121804.JPG

献本いただきました。

オーム社の本です。楽しみです。

今週の東京行きの新幹線で読もうと思います。

タイトル アジャイルプラクティス
サブタイトル 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣
出版社 オーム社
著者 Venkat Subramaniam and Andy Hunt
監訳 角谷信太郎・木下史彦
定価 ¥2,520
サイズ A5 224頁
ISBN 978-4-274-06694-8

# 「アジャイルなコーディング」の章がめちゃめちゃ気になってます。

2007年12月19日

ジャグリング記念日

sptblls.jpg

『「これからのアジャイラーはジャグリング」と君が言ったから十二月十九日はジャグリング記念日』

ジャグリングの練習を始めてから今日で3年。

ジャグリングはアジャツール (=アジャイルなツール、アジャイルな人が使うツール) だ。
オブジェクト倶楽部 懸田 剛氏の記事にそう書いてある。

ジャグリングは脳のエキササイズだ。
ジャグリングで「技をマスターする」というのは、「自分の何時もの脳の使い方と違う新たな使い方を覚える」ことだ。
脳内に新たな回路を形成することとも云える。

例えば、3ボール カスケードという技がある。
もっとも基本的なジャグリングの技だ。

threeballcascade.jpg

ちなみに、初めてこれに挑戦したのが、丁度三年前の今日ということになる。

やるべきことは単純だ。右手と左手で交互にボールを投げ合うだけだ。

「3ボール カスケードの手順」
  1. ボールを右手に二つ、左手に一つ持つ
  2. 右手から左手に一つめのボールを投げる
  3. 左手から右手にボールを投げる
  4. 右手から左手に二つ目のボールを投げる
  5. 左手でボールを受けて右手に投げる
  6. 右手でボールを受けて左手に投げる
以降 5. と 6. を100回繰り返す

ところが最初はこれができない。手をそんな風に動かす回路が脳の中にないのだ。

最初は一個のボールを、右から左へ、左から右へ。
ボールを二個にして、右から左へ、左から右へ。
※ 参考: Perceptual Motion ― Cascade

何百回と繰り返し、徐々に回路が繋がっていく。
続ける内に、やげて出来るようになる。

脳に「カスケード回路」が完成したのだ。

いくら上記「3ボール カスケードの手順」を繰り返し読んでも、暗記しても、それだけでは、けして出来るようにはならない。
「脳のその部分」を実際に繰り返し使うことでしか、マスターできない。

実践とフィードバック。それのみが、上達の手段。

アジャツールたる所以である。

  • 現在の技のレパートリー
    • 3 Balls
      • Cascade
      • Over-the-Top
      • Tennis
      • Half-Shower
      • Reverse-Cascade
      • Wide Reverse Cascade
      • Under-the-Hand
      • Two-in-One-Hand
      • One-up-Two-up
      • Fake
      • Windmill
      • Cascade (Craw)
      • Reverse-Cascade (Craw)
      • Half-Shower (Craw)
      • Tennis (Craw)
      • Overhead Cascade
      • Shower
      • Shuffle
      • Three Ball Flash (=55500)
    • 4 Balls
      • 4-Columns
      • 4 Ball Fountain (Sync)
      • 4 Ball Fountain (Async)
  • 特に練習中の技
    • Mill's Mess
    • Box
    • 3-Ball Chase
    • Penguin

2007年12月25日

第23回 codeseek勉強会 & こみゅぷらすと codeseek の忘年会 2007

第23回 codeseek勉強会 & こみゅぷらすと codeseek の忘年会 2007」への参加を、ざわざわニュースで伝えてみるテスト。

2007年12月31日

DSCF3408.JPG
晦日になって、とうとう本格的に寒くなった。
激しい雪雷。そして、今シーズン初の積雪。

正月用の酒

DSCF3409.JPG
TARRAGONA IPSIS CRIANZA 2003。
スペイン カタルーニャ産。

dc123103.JPG
加藤吉平商店 「梵」 特撰純米大吟醸
福井県鯖江の酒。

どちらもコスト パフォーマンスがすごい。

About 2007年12月

2007年12月にブログ「プログラミング C# - 翔ソフトウェア (Sho's)」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年11月です。

次のアーカイブは2008年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35