« アジャイルプラクティス | メイン | 第23回 codeseek勉強会 & こみゅぷらすと codeseek の忘年会 2007 »

ジャグリング記念日

sptblls.jpg

『「これからのアジャイラーはジャグリング」と君が言ったから十二月十九日はジャグリング記念日』

ジャグリングの練習を始めてから今日で3年。

ジャグリングはアジャツール (=アジャイルなツール、アジャイルな人が使うツール) だ。
オブジェクト倶楽部 懸田 剛氏の記事にそう書いてある。

ジャグリングは脳のエキササイズだ。
ジャグリングで「技をマスターする」というのは、「自分の何時もの脳の使い方と違う新たな使い方を覚える」ことだ。
脳内に新たな回路を形成することとも云える。

例えば、3ボール カスケードという技がある。
もっとも基本的なジャグリングの技だ。

threeballcascade.jpg

ちなみに、初めてこれに挑戦したのが、丁度三年前の今日ということになる。

やるべきことは単純だ。右手と左手で交互にボールを投げ合うだけだ。

「3ボール カスケードの手順」
  1. ボールを右手に二つ、左手に一つ持つ
  2. 右手から左手に一つめのボールを投げる
  3. 左手から右手にボールを投げる
  4. 右手から左手に二つ目のボールを投げる
  5. 左手でボールを受けて右手に投げる
  6. 右手でボールを受けて左手に投げる
以降 5. と 6. を100回繰り返す

ところが最初はこれができない。手をそんな風に動かす回路が脳の中にないのだ。

最初は一個のボールを、右から左へ、左から右へ。
ボールを二個にして、右から左へ、左から右へ。
※ 参考: Perceptual Motion ― Cascade

何百回と繰り返し、徐々に回路が繋がっていく。
続ける内に、やげて出来るようになる。

脳に「カスケード回路」が完成したのだ。

いくら上記「3ボール カスケードの手順」を繰り返し読んでも、暗記しても、それだけでは、けして出来るようにはならない。
「脳のその部分」を実際に繰り返し使うことでしか、マスターできない。

実践とフィードバック。それのみが、上達の手段。

アジャツールたる所以である。

  • 現在の技のレパートリー
    • 3 Balls
      • Cascade
      • Over-the-Top
      • Tennis
      • Half-Shower
      • Reverse-Cascade
      • Wide Reverse Cascade
      • Under-the-Hand
      • Two-in-One-Hand
      • One-up-Two-up
      • Fake
      • Windmill
      • Cascade (Craw)
      • Reverse-Cascade (Craw)
      • Half-Shower (Craw)
      • Tennis (Craw)
      • Overhead Cascade
      • Shower
      • Shuffle
      • Three Ball Flash (=55500)
    • 4 Balls
      • 4-Columns
      • 4 Ball Fountain (Sync)
      • 4 Ball Fountain (Async)
  • 特に練習中の技
    • Mill's Mess
    • Box
    • 3-Ball Chase
    • Penguin

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年12月19日 12:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「アジャイルプラクティス」です。

次の投稿は「第23回 codeseek勉強会 & こみゅぷらすと codeseek の忘年会 2007」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35