« カレー 結論 | メイン | 国民文化祭・ふくい2005 産業文化フェスティバル »

科学実験教室

昨日は、息子と息子の小学校で行われた「科学実験教室」へ。

福井県敦賀市に在る原子力センター「あっとほうむ」の方が「空気」と「低温」と「スライムとスーパーボール作り」の実験を行ってくれた。

「あっとほうむ」 でいつもこの実験をされている方々だけあって、さすがに子供の扱いが上手。
また、子供の興味を引くのが上手。単に実験を見せるだけでなく、子供に体験させていたのが印象的だった。

  • 「空気砲」の空気を顔に当てる。
  • ドライアイスでシャーベットを作ってもらい食べてもらう。
  • 液体窒素で、マシュマロを凍らせて食べてもらう。
  • 液体窒素に指を入れてもらう。
  • スライムとスーパーボールを作ってもらう。

というようなことを全員に実体験させていた。

nitrogen.jpg
子供の指を液体窒素の中に突っ込む。

slime.jpg
出来上がったスライムとスーパーボール。

次々と起こることに、子供たちは興味津々だ。
単なる講義では、子供たちが、これほど興味を持って生き生きと理科を楽しむことはないだろう。

一般的にティーチングには、様々な方法が用いられるが、「講義」より「実演」、「実演」より「体験」の方が効果的であることがよく分かる。
IT 系のセミナーでも、やたらと「講義」ばかり目立つが、「講義」よりずっと効果的なティーチング方法があることを、もっと考慮すべきだ。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年10月30日 10:10に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「カレー 結論」です。

次の投稿は「国民文化祭・ふくい2005 産業文化フェスティバル」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35